Kiraru 光のパワーで消臭+抗菌 光半導体触媒スプレー ご注文
 HOME 商品・施工 キラルって何? 代理店募集 KSSグループ お問合わせ

戻る>>

キラルって何?

キラルのしくみ・特徴

キラルの用途

性能評価

安全性評価

キラルの安全性・性能に関する詳しい資料は以下のPDFファイルご覧下さい。

眼刺激性試験 >>
急性経口毒性試験 >>
新しい抗菌消臭 >>
皮膚一次刺激性試験 >>
各国特許 >>

PDFファイルをご覧頂くにはAcrobatReaderが必要です。お使いのパソコンにインストールされていない場合は下記のマークをクリックしてダウンロードしてください。

キラルの安全性評価

公的機関の評価を受け、高い安全性を確認しています。

酸化チタンは、1983年に食品添加物として認可されており、長年に渡りUVカット化粧品や白色顔料として使われている極めて安全な原料です。本製品の安全性についても、各種の公的試験機関により以下の試験を行い、高い安全性を確認しています。

  • 急性経口毒性試験[LD50値、雌マウス、20ml/kg以上]
  • 皮膚一次刺激性試験[一次刺激性、インデックス(P・1.1)=0.2、無刺激性]
  • 眼刺激性試験[Draize法=2.0(無刺激物)]

キラルは、蛍光灯の光でも作用する新しい触媒です。

キラルが、超微粒子であるということと特殊な技術により、触媒作用を起こす光の吸収帯を通常光や遠赤外線領域にまで大きく広げることが出来るようになりました。

可視光の領域

●光触媒の反応範囲 (一般的な他社製品
紫外線から青色光の狭い領域でのみ作用
●光触媒の反応範囲 (キラル
紫外線から遠赤外までの広い領域で作用
環境の世紀に快適空間をお届けし、“共創”と“共栄”で社会貢献する
kiraru.net KSSグループ